業界で人気の業務用ミートスライサーを深堀り!
公開:2024.01.29 更新:2024.01.29食品加工業界では、効率的で高品質な肉のスライシングが欠かせない作業です。その中でも、業務用ミートスライサーは不可欠なツールとなっており、さまざまなニーズに応えるために高度な技術と設計が求められています。こちらでは、業界で高い評価を受け、人気のある業務用ミートスライサーに焦点を当て、その特徴や性能について深堀りします。
目次
ミートスライサーにはどんな種類がある?その特徴とは?
ミートスライサーは、多種多様の種類が販売されています。価格も高額になりますので、購入する際は事前にミートスライサーについて理解を深めておくことが重要です。こちらでは、ミートスライサーの概要、効果的な選び方をご説明いたします。
◇ミートスライサーとは?
その名のとおり、肉を薄くスライスするための機械です。ハム、ベーコン、しゃぶしゃぶ用の肉などに加工するためのもので、一般的に業務用に作られていますが、コンパクトで軽量の家庭用の製品も販売されています。
ミートスライサーの構造
基本的には、スライスする食材を固定し、刃物で切断する構造になっています。手動式のものは、刃物を上下に動かして肉をスライスしますが、電動式のものは刃物が回転して肉をスライスします。
ミートスライサーの種類
ミートスライサーで扱える食材は、生肉(鶏・豚・牛)、加工食品(ハム、ベーコン、ソーセージ)などがあるため、食材の種類や状態に合わせて使い分けが必要です。主な種類には、次のようなものがあります。
チルド肉用スライサー:スライスしづらい生肉をきれいにスライスできます。冷凍肉用スライサー:剛健な刃物で硬い肉も均一に切れます。鶏肉用スライサー:鶏肉の部位に合わせて使い分けが可能です。
◇ミートスライサーの効果的な選び方は?
数あるミートスライサーのなかから、最適な機種を効果的に選ぶための主なポイントは、次の4つです。
稼働方法
手動式と自動式があります。手動式はメンテナンスがしやすく、電気代がかからないのがメリットです。電動式は、生産能力に優れているため業務用に向いています。
形状
縦型スライサーと、傾斜型スライサーがあります。刃が垂直なため、コンパクトな構造で場所を取りません。傾斜型スライサーは、スライスした肉が自然に落ちるため切った食材を一枚一枚移動させなくて済みますが、刃が斜めになっているため、縦型スライサーより場所を取ります。
安全性
電動式は刃が回転し、手を切る危険があります。安全装置の有無や、安全性に配慮した構造になっているか確認が必要です。
メンテナンスのしやすさ
食材を扱う業務用ミートスライサーは汚れやすいため、こまめなお手入れが必要です。分解がしやすく、簡単に洗える機種を選ぶと、メンテナンスに手間がかかりません。
人気のミートスライサーを紹介!
画像出典先:ワタナベフーマック株式会社
ミートスライサーメーカーとして人気の高い製品を提供している、なんつねとワタナベフーマック株式会社を紹介します。これらのメーカーは食品加工業界で高い評判を持ち、革新的なミートスライサーを提供することで、多くのお客様から支持を受けています。
◇なんつね
なんつねは、食肉加工におけるプロフェッショナルとして、もっと美味しい料理の作り方や食材の最適な活用方法を提供します。自社でミートデリを運営するなんつねは、食肉製品の製造・加工に関する幅広いノウハウを保有しています。
業界のプロフェッショナルによるお悩み解決をサポートし、品質向上や製品開発のお手伝いを行います。一流のエキスパートが、商品開発から製造プロセスの最適化まで幅広い課題に対応します。お客様の声に耳を傾け、看板商品の開発や食材の効果的な活用、製品の安定性向上に貢献します。以下でなんつねのミートスライサーをピックアップしてご紹介します。
ハーデス NAB-250
ハーデス(NAB-250)は高速バンドソーで、特にLAカルビ(骨付きカルビ)の生産に向いています。このバンドソーは15mmまでの肉厚を処理することが可能で、最大で80枚/分の処理速度を誇ります。独自の2段階チャッキング技術を使用しており、チャッキング残肉を最小限の15mmにまで減少させます。
原料肉の長さを自動的に把握し、初回の切断位置を最適化するため、無駄な肉を最小限に抑え、歩留まりを向上させます。また、独自のコンベヤ制御により、スライスされた肉を鱗列で排出し、作業効率を向上させます。
NTDPS-340 ゼウス シングル / NTDPD-340 ゼウス デュアル
これらのモデルは、定厚、定量、パック定量の3つのモードから選択可能で、厚みを揃えて切る「定厚モード」、1枚あたりの重量を揃えて切る「定量モード」、1パックあたりの重量を揃えて切る「パック定量モード」をサポートします。
重量測定や3D非接触測定による形状認識技術を導入し、重量精度は±5%であり、これによりパック商品づくりが簡単に行え、手直しの必要がありません。さらに、99%以上の歩留まりを実現し、スライス後の肉の状態と並びを美しく保つためにはがし機構を導入しています。
◇ワタナベフーマック株式会社
ワタナベフーマック株式会社は、食品加工機械分野で高い信頼を持つ企業です。食肉加工用のスライサーやミンチ機などを提供し、全国的に広く愛用されています。また、国内外で積極的な展開を行い、お客様に忠実で信頼性のある製品を提供しています。ここでは、ワタナベフーマックのミートスライサーからWPN-G321S ギャラクシー Sラインをご紹介します。
ワタナベフーマックのWPN-G321S ギャラクシー Sラインは、丸刃技術による高品質なスライスを提供します。この製品は、2段コンベヤシステムなどの多彩な実績を持つワタナベが、お客様の要望に合わせて効率的な生産ラインを提案します。
最も重要なスライスのポイントは、丸刃の状態とスライサーのセッティングです。WPN-G321Sは、これらを組み合わせて商品の品質向上と原料の歩留り向上を実現し、高付加価値の食品製造に貢献します。
さらに、生産性も向上させており、大容量の投入側タンクや効果的な押え装置により、高効率な生産を実現します。また、サニテーションにも配慮し、スライス周辺部を水洗いでき、掃除の手間を軽減します。
安全性も重要視しており、投入部、搬出部の大型カバーを設置し、安全距離を確保しました。さらに、セーフティセンサを使用して二重制御を行い、機械の安全性と信頼性を高めています。
人気ミートスライサーの技術の裏側を解剖!
ミートスライサーはメーカーの技術の結晶であり、機種は使いやすさと安全面を考慮してさまざまな工夫がされています。人気機種に搭載されている主な技術は、次の3つです。
◇多層刃で切れ味を改善
多層刃とは丸刃を複数並べたものであり、一度で細かく裁断できるため効率性に優れています。切れ味も改善しているため、食材の断面が美しく、一台で食肉、魚介類、野菜など幅広い食材に活用できます。牛タン、トンカツ、イカリングなど、用途に合わせてカット幅を調節でき、オプションで交換用の刃物ユニットを購入すれば、筋入れ、筋切りなども可能です。
◇衛生的な丸洗い設計
ミートスライサーに食物のカスや汚れが残ると、カビや雑菌が発生して食中毒の原因になったり、食べ物に異物が混入してしまったりする可能性があります。刃物が取り付けられているミートスライサーは、取り扱いに注意が必要です。人気のミートスライサーは、分解がしやすく丸洗いもできるため、安全に機械の手入れができ、清潔に保てて衛生的です。
◇食の安全のためのHACCP対応
HACCPとは「Hazard Analysis and Critical Control Point」の略称で、食品を扱う事業者が行う衛生管理の手法のことです。具体的には、製品の安全性を確保するために、食中毒菌汚染や異物混入などの原因を把握し、食材の入荷から出荷までの全工程において、原因の低減と除去を目的に衛生管理を行います。HACCP対応の機種は、部品が壊れた際に食材に混入しないよう、部品の色に青や赤など鮮やかな色を採用しています。
ミートスライサーは多様な種類があり、肉を薄くスライスするための不可欠な機械です。これらの種類には、チルド肉用、冷凍肉用、鶏肉用などが含まれ、選ぶ際の重要な要素は稼働方法、形状、安全性、メンテナンスのしやすさです。手動式と電動式の2つの稼働方法があり、手動式はメンテナンスが容易で電力を必要としない点が利点ですが、電動式は生産能力が高く、業務用途に向いています。
形状には縦型と傾斜型があり、縦型はコンパクトで場所を取らず、傾斜型はスライスした肉を自動的に排出できる便利な特徴がありますが、スペースを要します。安全性は電動式ミートスライサーの刃物の回転に注意を払う必要があり、安全装置や構造が重要です。また、メンテナンスのしやすさは衛生面で重要であり、分解しやすく洗浄できる機種が選択肢として優れています。
なんつねとワタナベフーマック株式会社は人気のメーカーであり、その製品には革新的な技術が備わっています。多層刃技術は切れ味を向上させ、肉や魚介類、野菜など幅広い食材に対応できます。また、丸洗い設計は衛生的な使用を実現し、HACCP対応は食品の安全性を確保するために重要です。これらの技術は使い勝手と安全性を高め、食品加工業界で高く評価されています。